大映産業株式会社清掃部
TEL 0120-57-7722

青森県内の水環境をトータルサポート!
地域密着でこれまでの経験と実績を生かし水を通して安心、安全、快適な住みよい街づくりに貢献しています。
浄化槽維持管理、浄化槽清掃、貯水槽清掃
定期的な保守点検
浄化槽保守点検業者【青森県知事 30-第24号】【青森市長 30-第5号】
当社の強み

お客様の困ったに即時応対できます


調査・見積もり無料

営業案内
トイレや排水管の詰まり、嫌な臭いがして困っている。
ちょっとした水漏れ修理から、店舗、アパートの大型浄化槽保守点検まで自社施工で、
専門の担当者が適切にアドバイスさせて頂きお客様の「困った」に迅速に対応いたします。

浄化槽保守点検
●一般家庭の小型合併浄化槽や単独浄化槽保守点検
●店舗・施設・アパート等の大型の浄化槽保守点検

浄化槽修理
●浄化槽付帯設備・機器の修理
●トイレ排水管の詰まり直し

貯水槽清掃
●貯水槽の清掃消毒


一般の方へ
戸建て住宅の排水管つまり・浄化槽清掃管理
対応エリア:青森市内全域
企業の方へ
集合住宅・アパートマンション・ビル・公共施設・店舗・ショッピングモールなどの排水管つまり
対応エリア:青森県内全域

浄化槽清掃管理
浄化槽を使っている方は、保守点検と清掃と検査が法律で義務付けられています。
一般家庭から排出される生活排水を処理できる施設の一つである浄化槽は、私たちのきれいな河川環境を守るため、下水道と農業集落排水処理施設と共に必要不可欠なものです。
浄化槽を使用されている方(浄化槽管理者)は、浄化槽法に基づき維持管理を行うことが義務付けられています。
維持管理には、【 保守点検 】【 清掃 】【2つの法定検査 】があります。
詳しくはお気軽にお問い合わせください。
保守点検とは?
定期的に機器の 点検・調整・補修や消毒剤の補給をします。
正しく管理するためには、
登録されている保守点検業者に委託する必要があります。
清掃とは?
排水には水だけでなくカスが含まれています。
浄化槽の中ではそれらは流れ出さないよう貯め置かれますが、ある程度経ったところで、定期的に清掃する必要があります。
清掃には、溜まったカスを汲み出す他に、浄化槽内部等に設置されている機器や槽本体の掃除、水張りも含まれています。
これらを責任もって確実に行うためには、
市町村長の許可した清掃業者に委託する必要があります。
2つの法定検査
浄化槽が正しく施工され適正に維持管理されているかどうかを客観的に確認するために、保守点検・清掃とは別に毎年1回、県が指定する検査機関による検査を受けることが、
法律で義務付けられています。
法定検査には、【 法第7条に基づく検査 】と、【 法第11条に基づく検査 】があり、外観検査・水質検査・書類検査の3つを行います。

ご依頼の流れ

STEP 1
お問い合わせ 0120-577722
排水つまり・つまりぎみ・排水のトラブルでお困りな事がありましたら、お気軽にお電話でお問合せください。

STEP 2
受付
受付スタッフが症状や住所など詳しくお伺いいたします。
施工スタッフがお伺いする日程を調整します。

STEP 3
ご訪問・お見積り
施工スタッフが現地へお伺いして、症状の確認を行います。その後、施工内容とお見積り料金をご説明させていただきます。

STEP 4
施工
施工内容とお見積り料金にお客様がご納得・ご了承いただいた後に、修理・施工に着手いたします。施工日程が別日となる場合は、改めて日程調整をさせていただきます。

STEP 4
施工完了
作業終了後、お客様とご一緒に施工内容をご確認していただき、お支払手続きとなります。
会社案内
会社名
大映産業株式会社清掃部
電話番号
0120-57-7722
017-739-5778
FAX
017-739-4448
住所
(〒030-0111)
アクセス
鉄道
JR線・青森駅車で20分
車
青森自動車道:青森中央ICから2分
駐車場
有
業種
浄化槽維持管理 浄化槽清掃 貯水槽清掃 排水管つまり清掃
受付時間
8:00~17:00
休業日
日曜日、お盆、年末年始
青森県青森市大字荒川字成瀬26-6